Melitterは85文字までなんだ。しかし半角で打ち込めばもう少し文字数が増やせれる。なので昨日は半角文字が含まれていたんです!

Melitter - 11:35
2020/09/26

自己紹介ってそんなに難しいですか?来店される方が、どんな方なのかを事前に教えて欲しいだけなのに。それには今のこの状態を、維持したいだけの思いからなのであります。ただそれだけなのです。

ほとんどの方はこれまでに、自己紹介の一つや二つは経験していらっしゃるでしょうし、していない方がいらっしゃるなんて、今のこの世の中では… 僕は信じられません。願書じゃないんだから、それこそ気軽に思いのまま書いて頂ければいいんです。 但し、書いて字の如く、自分自身を少し紹介して欲しいのです。(少しですが例文まで抜き書きしております) ですが、殆どの方が自己紹介の意味を勘違いしておられると思います。結果的にその内容の乏しさからと未熟さで、Webの記述内容をしっかりと理解できず、その意味すらも分からないままエントリに繋がってしまっています。

お店を開いている以上、まさかお客さんを断る為に営業している訳ではありません。全ての方にご入店頂きたいのです。なのに、こちらが提案してお答えを頂きたいのに、上手にリクエストが伝わらないのか? お答え頂けない方が多分すぎるのです。上記に示した「そんなに難しいですか?」の意味合いを説きますと、ただ“現状紹介”になってる方ばかりなのです。「今からご飯食べてその後、彼女と行きます」「どんなお店かワクワクします!」「楽しみたいです!」この様な類ばかりなのです。これ自己紹介でしょうか? アルバイトの面接さえ一発アウトレベルだと思います。いったい何をどう紹介頂けてるかさっぱり分かりません。失礼を顧みず申し上げますが、メンバーになって戴く前にそもそも来店ができません。
男女のお二人で来られる方には加えて条件があります。それぞれ一人様でのご来店には、自分の意思が全てを優先すると理解しますので、当日の来店エントリでも受付可能です。しかし二名様になって来ると、少しだけそれぞれの意識レベルが違って参ります。

デートの最中に何か面白い事ないかなぁ~ 暇だな~的な勢いからか、突然に来店を思いつく方がいらっしゃいます。正直言って困った人だなぁっと思いますし、一番来店を考え直して頂きたいお二人です。 本当に来店を考えて頂けていたなら、(なぜならそうサイトに書いてるから)お二人で何日も相談して熟慮の結果の来店だと思います。そんなお二人が、デートの最中に突発的に来店をヒラメキますか? 僕だったら思いっきり考え、どこの店が良いかなぁ~っと真剣に悩み、相手に伝え相談してからにします。

なのでシングルさんに限っては当日でも可能にしております。ただシングルさんであっても、やっぱり早目のエントリされてる方と、いくら前々から行こうと考えておられた方でも、時間ができた瞬間にエントリされ来られた方とでは、面白いぐらいハッキリ違いが出て参ります。訳は、時間は自分で作るものであると僕は思います。それは優先順位そのものでしょ。旅行やコンサート等は、それに合わせて仕事を組んで行くでしょう。それとは同列に考えれないし、考えて頂きたくはありませんが、そう言う意識レベルの話であって、そう言うことを言ってるだけなのであります。

僕のお店には常連さんはおりません。馴染み客なら沢山いますし、全て贔屓客さまなのです。本当に大切な家族みたいなものなのです。以前にも申し上げました、大型スーパーと小売店舗の違いと同じなのです。大手のスーパーだったらいろんな商品がたくさんあって、何がいくつ売れたかは全てわかるけれども、誰が何を買っていったかはわからない。その反対で、小売個人商店なら誰が何を買って行った日まではっきりと分かる。正しくこれなのです。業種は違うとも、いくら頻繁に来店下さっても、ただ流れ作業の様に顔だけ見覚えがある様な形より、頻繁ではなくともMelindaに定期的に顔を出してくれる人の方が多いから、僕は常に連なる常連と言うより、深く店に染み込んでくれてる馴染み客と考えているのです。

互いに弱点は逆転はしますが、どこをどう自分の理想に近づけて行けるかが大切だと信じています。どんな店を作っても、どんな遊びを提供しても、自分の仕事にプライドを持って日々奮闘し、達成感を持っていられる事が僕は本当の勝ち組だと信じております。

2020/09/07

いやー今日は思った以上に面白かった。半沢直樹。週明けに今週の放送が「ない!」っと分かった時のショックっと言えば、それはそれは残念だった。しかしキャストの生放送が「ある」っと分かった時は、それはそれは嬉しかった。

反復法を使っての出だしになったのは、クドく書こうと思って書いたわけではなく、ただたんに、番組に率直な気持ちを表しただけであって、決して推敲した訳ではないので悪しからず。それだけこの番組が好きなのであるっと言う意味であります。

僕は、好きなドラマ番組や映画や本を、何度も繰り返し観るのが好きで、それに時間を使うのが苦ではないのです。繰り返し読んでると良く頭に入り、今まで見えていなかった所を再度発見できるからなのであります。本音を言うと、一度でなんでも済ませたいのですが、できる訳もなく^^; そして同じ場所でも、やっぱ良いなぁ〜ココって思えるからなのです。

こんな話をよく深夜に、心と性の専門のフェティッシュDrと話をしたりもします。彼曰く、僕も先生と同じタイプらしく、同じ様なことで暮らしの中でのリスクを共感し、悩める大人の男を… それに生きてく面白さと、またその難しさについて話し込んだりもしております。

「男は…」と偉そうに書き出してはみたけれども、自分だけかも知れないことは忘れてはおらず、少し気がかりではあるが書き進めさせてもらいましょう。

先ずは、男は女史とはかろうじて「違いがある」と申し上げておきます。男たちの欲望の対象は、物心的で、女性の体の部位(手足など)や着用するものに欲情を繰り返し劣情する。これは性愛のメカニズムにおいて誠に理にかなっている。男からフェティシズムを奪い去ったとしたら、男達は皆女性の顔だけを選択基準に選ぶことになり、美醜(びしゅう)の差はより激しくなってしまうだろう。だからこそ求めるのは、その人のファッションであり、仕草であり、話し方や笑い方にまで教養を求め探してしまうのだと思います。

でも一番大切なのは新しさ。新鮮な物なのだ。書き難いが、分かりやすく書くと"者"なのである。これまでの経験から申しますと、例えば、慢性化したモノにどんなに劣情しても、どんなに付加価値を高めても、興味があるのを隠すことができないのが、まだ抱いたことのない相手に対してである。実際まだ何も知らない相手であって、相性すら合うとは保証されていなくても、男はそこにロマンを感じるのでしょう。そして学習能力があるにも関わらず、同じ失敗を繰り返すのです。実際これを書くと、あっちこっちから問題が出るので書きたくはなかったんだけど、前述に男は! っと大きく振りかぶってしまったので、覚悟の上での撰述なのであります。事実これは接客トーク中に溢れでたお話で、僕は「そうだなー」っとは思うけど、それを書いてしまえば御法度ですよね。っと声を上げましたが…… だけどだけど 幸せ絶頂期のおじさんメンバーさんがそう言うから仕方なく…… ココに^^; ほんと悪意あるよね。(笑)

前が長くなって忘れかけてたけど、ここで言う'女史'とは、一般的な言い方の女子と、捉え方を変えて頂きたい。訳は、僕が営業と自身の暮らしの中で、続けてきている方針原則が大きく関わっているからなのです。自分が思い焦がれる、知的な品行方正の女性を重ねているからなのですあります。僕たちが手を伸ばして掴み取りたい、そんな憧れをも意味しての女性なのだと言うことなのです。

2020/09/01

私に「弱虫ぺ◯◯」を教えてくださった数名の方々、ありがとうございました。全く知らなかった世界を知る事ができました。文字通り"弱虫なぺ◯◯"を、毎晩のように楽しんでおります。今は2回目のインターハイが始まったところです。インターハイといえば、お店に来るお客さん、これに出たという方がちらほらいらっしゃいましてね、うーん、すごいです!(ぺ◯スのインターハイではありません、念のため。)

さてさて、このWEBサイトに漫画がアップされました。(詳しくは、前々のスタッフ日誌に書いてありますね。)当方漫画好きであり、手塚治虫さんや少年少女漫画、青年誌系など幅広く楽しんできました。だがしかし駄菓子菓子、描くのは初めて。それに学生の頃、美術の授業にて、描いてる途中でどうしたら良いか分からなくなり、先生に見せたら失笑されたこともあります。そんな私でもiPadを駆使することで、なんとか完成までこぎつけることができました。完成してみると、こんなんで大丈夫なのだろうかと心配になりましたが、マスターが載せても良いと判断してくだすったので、もう悩みません!この漫画が、初めての方の不安を少しでも取り除き、一歩踏み出すきっかけになったら良いなあと思います。そしてご来店の際には自己紹介(=自分が何者であるかを説明すること)を書いてもらえたら嬉しいです。

そうこうしているうちに、もう9月。そろそろ長袖の服達の様子を見ておかなければなりません。と言っても大阪の最高気温はしばらく30度超えるようですし、衣替えのことを考えるなんて、まだまだ早いと思うでしょう。実感わきません。しかし、急にその時はやってきます。季節の変わり目、毎回思いませんか?特に女性の方々。あれ?去年何を着ていたかしら?と。何か着ていたハズですのに、無いよ~と思ってしまいます。あるにはあっても、もう着たくない、気分じゃない、という事もあります。それからジャケットやコート、靴についても考えなければなりません。しまった!ボロボロだった!傷んでいたんだった!ということがあるんですよね、これがまた。

よく思うのです。部屋の乱れは心の乱れ。私、最近、部屋が散らかっていたんです。「後で片付けるコーナー」にも物がどんどん溜まっていました。気が付けば、体重も増えていたのです!ひえー!あ、でも、お店に居られないほどではありませんYO!

それでは!

2020/08/31

今日のサンデーは英語を直訳した様な良く晴れた日でありました。しかし8月も終わりに近づくと、雷を伴った夕立がいきなり襲いかかって参ります。その雷の音の大きさと言えばそれはそれは恐ろしく、サマソニやクラブでどれだけ頑張っても到底真似の出来ないものであります。本気でここに落ちたらどうしよう?って考えちゃいますよね。晴れがあれば雨も必ずある。そう言うことですよね。そう今夜は大好きな“あれ!アレですよ!" 晴れの日に傘を貸し、雨の日にその傘を取り返す! アレの日でしたよ。直樹の日でしたよね^^* 晴れた日もあればまたその反対は"倍返し"で大雨… 今夜も凄かったですねー! 特に顔芸がいいですね^^ もう朝から待ち遠しくって待ち遠しくって仕方ありませんでした。半沢直樹。

外見上はいかにも尤もらしいけれど、どこかインチキ臭い詭弁を、白は白、黒は黒と直樹が理路整然とカタルシスの法則で、僕達をスカッとさせてくれる一場面が、快感のなんのって言ったらもうたまりませんね。本当に好きなドラマNo1であります。なので僕もナンバ1を目指して、誠に恐れ多い恐縮でありますが、自分も絶対どんなことがあっても詭弁で物事をすり替えず、この先も足しげに通っていただけてる大好きなメンバーさんに、期待される店である様に努力して行きたいっと思っております。

取り立てて今に始まったことではありませんが、僕の個人的主観が店の細部にまで渡って行き届いております。例えばを言い出すとキリがありませんから申し上げませんが、とりわけ新規のお客様に対しては非常に細かい所があります。はっきり申し上げますと、文章をご理解出来ていない方が多過ぎるっと言うことであります。申し訳ないのですが記述通りこちらもお約束は守ります代わりに、お客様も店がナニを言いたいかを分からない方はエントリを控えて頂きたいのです。特に一番最初の自己紹介はとても大切だと感じております。「今どこどこでご飯食べています。彼女は誰々に似ています! この後少ししてから伺います」など、自己紹介に一切触れていない状況説明など聞いても仕方がありませんし、もう残念で仕方がありません。幼稚さや無学を露呈させてるのに気付かない方はご遠慮頂きたい気持ちです。

そして、ご新規で来店を試みてくださる方が毎日ありがたいのですが、サイトをしっかりと読み込んでおられる方は滅多に居られません。寧ろ、心配や不安ではないのでしょうか? 行って嫌だったり、もしかしたら断られるかもを予測できないのでしょうか? 僕ならそこを考えます。 半ズボンやスリッパやTシャツ…コンビニじゃありませんからね。仮にも素敵な女性を目的に思っての来店なのでしょうから、その時点で太平洋横断をゴムボートで行くのと同じですよ。 ありのままの自分で、何処にでも対応できる容姿なら問題ありませんが、そんな方滅多にいらっしゃらないでしょう〜。なので服装を靴を全て見られていると考え、今一度チェックして欲しいです。くどいようですが、風俗店に行く時でさえ、かなり気を遣って行ってもらいたいですね。

最後に、僕もそうなんですが、自身で教養や品行の不足を感じている人は、教養をつける準備ができている人なので、なんの心配もないと考えます。知的な意味で、他者に寄り添うことの出来る人が、真の教養人だと思いますが。

2020/08/23

人には得意なものと得意ではないものがある。ひょんな事からその得意な部分を仕事として活用してしまうことがあり、またそこから発展してその分野に光が当たってしまうこともある。殆どのメンバーさんなら、一度や二度は接客させて頂いているお昼の顔のStaffさん! そうワンランク上の彼女の事です。承知ではない方なら「ワンランク上」って言われてもナニがなんだい?って思われる筈でしょうから手短に紹介致しますと、とても気遣いのでき教養のエッセンスがある方っと申し上げておきましょう。 そのStaffさんが偶然にも、僕が全くセンスもかけらもない絵心を持っていたのであります。

何かいいアイデアないかな?どうしたらもっと楽しい店やサイトになるんだい?っと日々奮闘してるのが僕は楽しくって仕方が無いのですが。そんな中Staffさんが、新規お客様の最初の第一歩って事での導線で、分かり易くマンガでお店を紹介したらいかがですか?っと僕にアイデアをくれたのです。一瞬でそれいいね👍決まり! って事になり、じゃプロにマンガ制作依頼しようか?っと相談したら… もし私で良ければ描かせて下さい‼︎ っとのまさかの返答。いつも拙い感じの雰囲気のStaffさんなので、大丈夫かい? 正直マンガを描くって大変だろうし、時間もかかるだろうしって思った以上に、こやつセンスあるんかい?っと内心は勘繰ってしまたのであります。

僕も映画や小説が好きで、描くにあたってはネームやプロットを考え、進めて行くくらいはなんとなく分かっておりました。だから試しに、ほんじゃまぁーちょっくらネーム描いてみて! っとお願いしてみましたら、翌日にはなんと見事なネームが完成していた。あれれ?あんたは経験者様なのかい?っと最初に偉そうに「ほんじゃ描いてみて」っと言った自分を後悔せざるにはいられないことに…

これ程の腕前なら今後のことを考慮して、紙に書くよりiPadが楽なので専用のiPadを買い、誰も居ない時間帯を利用して、チョコチョコと奥様の内職の様に描き進めていただきました。そして完成したのが「私をHBに連れて行って!」ではなくって、Shall We XoXo Melinda 「ドキドキ初体験」でした。またこの作品キャラクターもとても可愛く描かれ、ディテールも見事に描かれて居たのです。最初に「拙い」っと申し上げてしまったのですが、この子の観察力の素晴らしさに改めて感激いたしました。何かがしたい。新しいことがしたい。どこもやってないことをMelindaがしたい。鬼に金棒のStaffさんがいる事に感謝と再確認できました。

勿論この先も連載は予定しており、編集長は一応僕でありますが、全く藤四郎なので一切口出しはできません^^* 早く第2作を見たい! 今はそんなお客さん的な気持ちであります。

実は言うと2作目はこんなのもいいなぁ〜って思っていますが、絶対描いてくれなさそう…ですが…
①特に男たちが密かに劣情を催す具体的なフェティシズムはこれだ!
② 固い職業の男ほどインモラルな内容の作品を好む

あー絶対却下でしょね(笑)

2020/08/21